循環器内科

診療・各部門

スタッフ 主な資格・認定
部長 松井 俊樹 日本内科学会 認定医・総合内科専門医・指導医
日本循環器学会 専門医
日本心血管インターべーション治療学会 専門医・指導医
日本プライマリ・ケア連合学会 認定医
日本高血圧学会 専門医・指導医
弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター
部長 宮本 証 日本内科学会 認定医・総合内科専門医・指導医
日本循環器学会 専門医
日本心血管インターべーション治療学会 専門医
日本不整脈学会-日本心電学会 不整脈専門医
弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター
副部長 塩田 紘美 日本内科学会 認定医・総合内科専門医・指導医
日本循環器学会 専門医
日本心臓リハビリテーション学会 心臓リハビリテーション指導士
日本心不全学会 心不全緩和ケアトレーニングコース(HEPT)終了
医長 河原 千穂 日本内科学会 認定医・総合内科専門医
日本循環器学会 専門医
医長 福山 恵
非常勤 西山 敬三 日本内科学会 認定医・総合内科専門医・指導医
日本循環器学会 専門医
日本プライマリ・ケア連合学会 認定医・指導医
非常勤 嶋村 清洲
名誉院長 長尾 昌壽 日本内科学会 認定医

外来医師担当医

現在の内科(循環器内科部門)外来担当表は以下のとおりです。

診療科 / 曜日
1診 長尾 昌壽 宮本 証 西山 敬三 長尾 昌壽 宮本 証 
2診 松井 俊樹 松井俊樹※1 河原 千穂 塩田 紘美 嶋村 清洲
3診 福山 恵

※1 胸痛外来

 赤字は女性医師

【 治療対象疾患一覧 】
◎虚血性心疾患 狭心症、心筋梗塞
心臓弁膜症 僧帽弁狭窄、大動脈弁狭窄、僧帽弁閉鎖不全、大動脈弁閉鎖不全
心筋症 肥大型心筋症、拡張型心筋症、たこつぼ心筋症
うっ血性心不全 収縮不全、拡張不全
◎不整脈
◎高血圧症
◎閉塞性動脈硬化症

の疾患に関しては、クリックすると詳しい説明が開きます。

当科の特色

◎診療の方針

狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患をはじめ、心臓弁膜症、心筋症、うっ血性心不全、不整脈、高血圧症、閉塞性動脈硬化症など、ほとんどすべての心臓血管疾患の診療を担当していますが、これらの循環器疾患に限らず、幅広く内科疾患全般に対応しています。
また、当院には健康管理センタ-が設置されており、内科も全面的にその活動に参加しています。
こうして心臓血管疾患をはじめとした内科疾患の診断と治療ばかりではなく、その早期発見や予防に至るまで、幅広く取り組んでいます。
診療に際しては、世界的な大規模臨床試験によって集積された結果や最新の知見をふまえつつ、患者さん一人一人に応じたきめ細かな診療を目指しています。

◎特色ある検査・治療法・医療設備

現在当科では心臓超音波検査(心エコ-)・ドップラ-エコ-検査、ホルタ-心電図検査、トレッドミル検査(運動負荷心電図検査)、CT検査、MRI・シネMRI検査、心臓カテーテル検査、心臓電気生理学的検査(EPS),および心臓核医学検査が実施可能です。
   →治療実績一覧へ

◎専門外来

①心臓リハビリテーション →詳しい説明へ
②ペースメーカー外来   →詳しい説明へ