病院紹介
外来のご案内
外来診療
入院のご案内
お見舞いの方へ
施設のご案内
健康管理センター
介護老人保健施設
看護部
交通のご案内
診療実績・臨床指標
調達情報
契約情報公開
経理課より取引業者様へお知らせ
個人情報保護方針

不在者投票の投票用紙請求漏れ等により投票できなかった事案が発生しました

【事案の概要】
 令和5 年4 月9 日(日)に行われた滋賀県議会議員一般選挙において、当院に入院中で不在者投票を希望された31 名のうち8 名が投票できない事案が発生しました。
 当該事案については、あってはならない重大なことであり、選挙人及び関係者の皆さまに深くお詫び申し上げます。
 今後、このようなことがないよう再発防止に取り組んでまいります。

【経 過】
 令和5 年4 月9 日(日)に行われた滋賀県議会議員一般選挙の不在者投票実施にあたり、事務担当者が、当院入院中の不在者投票の希望者からの申し出に基づき投票希望者の一覧表を作成し、所定の請求用紙にデータを貼付して市選挙管理委員会宛に投票用紙等の請求を4 月4 日(火)に行っています。
 しかしながら、その際に大津市選挙管理委員会に請求すべき29 名分のうち8名分のデータの貼付が漏れていることに気付きませんでした。
 不在者投票当日の4 月7 日(金)に不在者投票希望者の投票用紙8 名分が不足していることに気付き、大津市選挙管理委員会に確認したところ請求漏れであることが判明しました。
 その際に速やかに大津市選挙管理委員会に出向き、直接投票用紙を受領する等の請求手続きを怠ったため、選挙権の行使の機会を奪うこととなりました。
 なお、不在者投票できなかった8 名の方に謝罪を行っております。

【再発防止について】
 選挙管理委員会への投票用紙の請求及び投票用紙の受領に当たり、職員が一人で行っておりました。今後は、複数人での確認を行いチェック体制の強化を図るとともに、職員の指導を徹底します。
PageTop